料飲部門

宴席が円滑に進められるように
サポートすることが私たちの責務。

シェラトン都ホテル東京
料飲部 宴会サービス

押山 瑠美

(2017年入社)

※掲載している内容は取材時のものです。

大人数の宴席で会場セッティングや
料理・飲料の提供等を担当。

大学時代にホスピタリティを専攻しており、授業やインターンシップを通じてホテル業界への就職に興味を持つようになりました。企業研究をすすめるなかで、白金台という閑静な住宅街で近隣住民の方に愛されているシェラトン都ホテル東京の存在を知り、その落ち着いた雰囲気や生き生きと働くスタッフに憧れ、入社したいと思うようになりました。

現在私が所属する宴会サービスは、会議やパーティー、婚礼といった大人数の宴席で、会場セッティングや料理・飲料の提供等を担当します。予約担当者との打ち合わせにはじまり、調理や音響、装花の担当スタッフ等、たくさんの人と逐一連携を取りながら、ひとつのものを創り上げている点が特徴だと思います。当日は、宴席が円滑に進められるようにサポートすることが私たちの責務であり、突発的なトラブルにも対処できるよう、柔軟な対応力が求められる仕事です。

お客様の大切な瞬間に立ち会い
貴重な経験を積み重ねる。

これまでで印象に残っているのは、“スイートルームウェディング”を担当したときのことです。初めて宴席のキャプテンを務め、上司や先輩のサポートもあり、なんとかやり遂げることができました。不安と緊張でいっぱいの一日でしたが、お二人や親御様の幸せそうな笑顔を拝見することができて心から嬉しく感じました。お客様の大切な瞬間に立ち会うことができたこの経験は、私にとって忘れられないものになりました。

近い将来の目標は、一年上の先輩のように婚礼のキャプテンを努めることです。今はアシスタントをしながら、キャプテン業務を少しずつ覚えているところなので、自信を持って業務を遂行できるように、いろんなこと吸収したいです。

またその先の将来は、宴会サービスで学んだ知識や経験を生かして、セールスに挑戦してみたいと考えています。異なる立場で宴会に関わることは、私が知らない困難なことがたくさんあると思いますが、その分成長できると思っています。

Career Stepキャリアステップ

1年目

シェラトン都ホテル東京 料飲部 宴会サービス

〜現在

Daily Schedule一日の流れ

8:15
出社
担当宴席の確認、メールチェック
9:00
宴席準備(テーブルセット、備品類の用意)
11:00
休憩
11:30
担当宴席のお客様をお出迎え
12:30
宴席開始
14:30
宴席終了後、会場を片付け次の宴席レイアウトへ変更
15:30
事務作業