料飲部門

先輩たちの期待に応え、
早く一人前になれる日を目指している。

都ホテル 京都八条
料飲部 四川料理

堀切 丞太郎

(2018年入社)

※掲載している内容は取材時のものです。

父の影響を受けて、
幼いころから料理人を志してきた。

中国料理の料理人である父の影響で、幼いころから料理人になりたいと思っていました。そして職場として都ホテル京都八条に興味を持ったのは、高校3年生のときです。レストラン「四川」では、すべての料理を手作りしていると知り、ここでなら中国料理についてより多くのこと学べると感じました。それまでは、とくに料理のジャンル(洋食や和食等)について拘りは無かったのですが、これをきっかけに父と同じ中国料理の道に進むことになりました。

まだまだ覚えることが多く、とても一人前とは言えませんが、先輩たちが熱心に指導してくれるので、その期待に応えたいです。とくに今は、部署内で私が一番後輩なので、先輩たちを独占して、いろんなことを教えてもらおうと思っています。

新たなポジションで、
新たな仕事内容にチャレンジ。

現在私は、野菜の切り物や料理の盛り付け、厨房内の掃除等日々の細かな雑務をこなしています。簡単にいえば雑用ですが、料理長からは「一番頭の使うポジションだ」と言われています。鍋を振っている人のことを考え、料理が出来上がると同時に皿を準備する、周りの状況を確認しながらアルバイトスタッフに指示を出す、お客様の食事のスピードを考えながら料理を提供する等、とても大変な仕事です。常に一歩先を予測しながら仕事をしなければなりませんが、今は与えられた業務を確実にこなせるよう励んでいます。

今後は、「前菜」「点心」という新たなポジションで、異なる仕事内容にチャレンジする予定です。覚えることは多いですが、出来ることを少しずつ増やして、後輩たちのお手本になりたいです。そして、何事にも積極的に取り組み、周りから信頼される料理人になりたいと思っています。

Career Stepキャリアステップ

1年目

都ホテル 京都八条 料飲部 四川料理

〜現在

Daily Schedule一日の流れ

11:30
出社
ランチ営業対応
14:00
仕込み作業
15:00
休憩
17:00
ディナー営業対応、仕込み作業
20:00
片付け作業