料飲部門
仕事で最も思い出深いのは、
社内の料理コンテストで最優秀賞を受賞したこと。
料飲部 ペストリー リーダー
長谷川 春菜
(2003年入社)※掲載している内容は取材時のものです。

自分の知識や技術を
後輩たちに伝えたい。

ペストリー(製菓)部門に所属し、主にホテルで販売している焼き菓子やケーキ、レストランや宴会で提供するデザート等を作っています。また、新作のケーキやデザートの商品開発、後輩の育成も重要な業務のひとつです。
これまで私が先輩にしてもらったように、自分の持っている知識や技術を後輩たちに伝え、部署全体が同じ目標に向かって業務に取り組めるように、日々業務にあたっています。
とくに仕事のやりがいを感じるのは、大人数のデザートを任されたとき。ディナーショーやパーティ等の宴会では、お客様の数も多く、大量のデザートの仕込みや盛り付けが必要となりますが、そうした大変な作業を決められた時間内に完了させ、多くのお客様に喜んでいただけることに達成感を感じます。
フランス研修での経験を、
仕事に還元したい。

入社のきっかけは、あるホテルに宿泊したときのサービスや料理に感動したからです。とくにジュエリーのように綺麗なケーキのショーケースに心を奪われ、ホテルだけに絞って就職活動をしました。そして面接では、実際にホテルに足を運び企業研究をしていることを評価していただき、内定をもらうことができました。「なぜ都ホテルを選んだのか」がはっきりしていて、自信を持って話すことができたのが良かったのだと思います。
仕事で最も思い出深いのは、社内の料理コンテストで最優秀賞を受賞したことです。副賞として2週間フランス研修に参加させてもらい、パリの料理学校での研修や現地ホテルでの就業等、とても貴重な経験となりました。今後は、研修で得た知識を仕事に還元したいと思います。とくに挑戦したいのは、ウェディングの強化。若い後輩たちの意見も取り入れながら、多くの人に喜ばれるウェディングケーキを創作したいです。
Career Stepキャリアステップ
1年目
都ホテル 京都八条 料飲部 ベーカー
〜現在
Daily Schedule一日の流れ
- 7:45
- 出社
- 9:30
- 仕込み作業、バイキングレストランのデザート補充
- 10:30
- レストランにショーケース用のケーキを陳列
次の日のバースデイケーキの確認、テイクアウト用の焼き菓子の補充
- 11:30
- 休憩
- 15:00
- バイキングレストランのデザート補充
- 16:00
- 発注作業
- 16:30
- 片付け作業、遅番勤務者への引き継ぎ